「人形供養で有名な全国の寺社」№2に輝きました!!

「人形供養で有名な全国の寺社」№2に輝ました!! 千葉県 長福寿寺

お元氣さまでございます。長福寿寺 住職の今井長秀(いまい・ちょうしゅう)です。

今日は、「mamari」という妊活・妊娠・出産・育児に関する情報サイトで、長福寿寺が「人形供養で有名な全国の寺社の№2」で紹介されていたので、お知らせします。

新婚・妊娠したママさんには、とても有益な情報なので、ご覧ください。

結婚後の雛人形は処分していいの?雛人形の受け継ぎと供養についてをご紹介します♡

小さい時から飾ってある雛人形

大人になって結婚やむを得ない理由で、ひな人形をどうしたらいいのかと悩む女性は多いかもしれませんね。

でも、処分などの方法など意外と知っているようで知らないこともありますよね。

そこで、結婚後の雛人形の処分や供養の仕方を詳しくご紹介したいと思います♡

雛人形の正しい処分の仕方

いろいろな事情から雛人形を処分しなくてはならなくなった時、意外と知らないのが「正しいお雛様の処分方法」

お役目が終わったお雛様はどのようにして、処分・供養すればいいのでしょうか?

神社への奉納やお寺の供養祭

正しい雛人形の処分の仕方は、人形供養してくれる寺社へ奉納したり供養してもらうことです。

人形供養をしてくれる神社は全国各地にあり、直接持参できない場合は宅配で対応していただける寺社もあります。

人形供養で有名な全国の寺社をご紹介します。

それでは、ひな人形等人形供養で有名な全国の寺社をご紹介しましょう♡

人形供養をされたい、人形供養を検討されているという方はぜひ参考にしてみてくださいね☆

長福寿寺(千葉県)

長福寿寺は、400年という長い間人形供養を取り計らっているお寺で、業者に委託せずに全て僧侶の手によって供養が行われています。

お寺に届けられた人形は人形抱き観音様の前に飾られた後、3ヶ月間の間、読経供養され、その後専用の火葬炉で火葬が行われます。

また、18日と24日には特別供養が行われます。

基本情報

  • 千葉県長生郡長南町長南969
  • 電話 : 0475-46-1837  FAX : 0475-46-1805
  • メールアドレス: chofukujuji@mx5.alpha-web.ne.jp
  • 人形供養は基本、宅配にて受付。近くに住んでいる場合は持ち込み可
  • ひな人形・五月人形の供養は一式1万円  ※七段飾りは2万円
  • 特別供養の供養料は、別途に一体1万円

長福寿寺

The following two tabs change content below.
Avatar photo

今井長秀

住職長福寿寺
1200年の大古刹 桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世住職の今井長秀です。 長福寿寺の人形供養は400年もの歴史があり、実績も豊富です。 また、3ケ月もの間《読経供養》を行い、お人形専用の《火葬炉》にて、最後の最後まで丁寧に供養する寺院として高い評価をいただいております。 ご不明な点は、お気軽にお電話下さい。(電話0475-46-1837)

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket